2024-01-01から1年間の記事一覧

城浩史のモンゴル - ゴビ砂漠編

ゴビ砂漠:果てしない大地と星空のオアシス 訪問日:10月中旬 訪問した場所 ホンゴル砂丘(Khongoryn Els)ゴビ砂漠最大の砂丘で、「歌う砂丘」とも呼ばれる。風が砂を動かすたびに低い音が響く不思議な体験を味わうことができた。砂丘の頂上から見る360度の…

城浩史のモンゴル - ガンダン寺院編

ガンダン寺院 訪問日:9月下旬 訪問した場所 ミグジドジャンライ大仏ガンダン寺院の中心に立つ高さ26.5メートルの大仏。黄金に輝くその姿は圧巻で、穏やかな表情が訪れる人々の心を癒す。足元に立つとその壮大さに圧倒され、静かに祈りを捧げた。 法輪とマニ…

城浩史のモンゴル - カラコルム編

カラコルム:帝国の記憶 訪問日:10月上旬 訪問した場所 カラコルム遺跡モンゴル帝国の首都としてチンギス・ハーンが建設を命じた都市の遺跡。現在は石碑や基盤が残るのみだが、その広大なスケールと歴史的な重みを肌で感じた。特に、帝国時代の建物の基礎が…

城浩史のモンゴル - オルホン渓谷編

オルホン渓谷:大草原を彩る川の物語 訪問日:9月中旬 訪問した場所 オルホン川(Orkhon River)モンゴル最長の川で、渓谷を象徴する存在。川岸には遊牧民のゲルが点在し、羊やヤギがのんびりと草を食む風景が広がっていた。水は透き通り、浅瀬では魚が泳ぐ…

城浩史のモンゴル - ウランバートル編

ウランバートル旅行記